コロナウイルス感染予防に効果的!接触確認アプリ『cocoa』をご紹介!

ちーのれびゅろぐです。『cocoa』のレビューです。

 

今回は、新型コロナウイルスの接触確認アプリ「cocoa」を紹介します。

「cocoa」は、厚生労働省が公式に提供している新型コロナの接触状況を確認できるアプリです。

日本国内でも感染予防や防止の対策が講じられている中で、行動範囲における新型コロナの感染状況を可視化して誰しもが認知できるようなアプリになっています。

コロナウイルスの第2波は高い確率で猛威を振るうと予測されているので、感染予防の危機意識を高めるためにこのアプリを知らない人も是非参考にしてみてください!

 

こんな方におすすめのアプリです!

・新型コロナウイルスの感染状況を手軽に把握したい
・自分の行動範囲でコロナ感染者が出ているかを知りたい
・感染者が出たエリアを把握し感染予防につなげたい

 

COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ
COCOA – 新型コロナウイルス接触確認アプリ
開発元:Ministry of Health, Labour and Welfare – Japan
無料
posted withアプリーチ

新型コロナ接触確認アプリ「cocoa」の概要

 

ジャンル メディカル
対応機 ios/Android
価格 基本料金無料

 

新型コロナ接触確認アプリ「cococa」の注目度

まずは、新型コロナ接触確認アプリ「cococa」の注目度についてご紹介します!

 

日本の国が公認している唯一の接触確認アプリ

新型コロナ接触確認アプリ「cococa」については、たびたびメディアで取り上げられています。

その効果もあってか、徐々に認知度は高まり新型コロナ接触確認アプリとして多く活用されています。

厚生労働省が提供しているアプリのため、どの年代層にも分かりやすく使いやすいという印象です。
アプリの起動画面がこちら。

新型コロナ接触確認アプリ「cocoa」でできることは単純明快です。

アプリなので操作が難しいと感じる人も少なからずいるでしょう。

このアプリは操作の手間を極限まで省いて使いやすさを最優先しています。

そのため、接触確認のみに使用用途を絞り込んでいて把握しやすくなっている。

 

危惧されがちな個人情報の取り扱いも万全

新型コロナ禍においても、国民の多くが危惧していることは個人情報の取り扱いについてです。

政府機関による個人情報の流失は、過去に幾度となくあり国民の信用度も低下しているのが現状です。

そんな中で、新型コロナ接触確認アプリ「cocoa」は匿名性を取り入れているため個人情報が万全に保護されています。

利用者を不用意に特定する要素が省かれているため気軽に使いやすいアプリになっている。

 

 

新型コロナ接触確認アプリ「cocoa」を実際に使ってみた

新型コロナ接触確認アプリ「cocoa」のコンセプトは誰しもが使用でき内容を把握できるようなシステムとなっています。

では、この手のアプリを使用したことがない人でも使用でき把握できるのか導入して検証してみました。

まだ、このアプリを導入していないもしくは躊躇っている人は是非参考にしてみてください!

 

 

アプリのホーム画面はシンプルかつ瞬時に把握できる

実際にアプリを起動しホーム画面まで進むのに要した時間はほんの数十秒ほど。

ホーム画面には、「陽性者との接触を確認する」と「陽性情報の登録」、「アプリを周りの人に知らせる」の3つしかありません。

そして、基本的には操作は不要で自動的に感染状況を検知し通知してくれます。

ホーム画面で「陽性者との接触を確認する」を押すとのような画面に移行します。

ここで、瞬時に陽性者との接触確認を行うことができます。


このアプリで唯一操作することになるのが陽性になった時に登録する時です。

ここでは、陽性となった人の行動が記録された情報を導入している人と共有することになります。

登録する側も通知を受け取る側も個人情報は明かされず匿名で行われるため安心できる。

 

 

操作が慣れない人に対する使い方も完備

ほぼ操作することがないアプリといっても初見であれば理解するのは難しい。

そのように思う人に対して、使い方という項目が設けられています。

この項目を見るとそれぞれの項目に関する説明が細かく記載されています。

使い方の説明だけでなく、このアプリで行われる接触の記録方法についても詳しく知ることができます。


陽性者との接触通知についても使い方内で説明されているため、アプリを導入した直後に目を通しておくのがおすすめ。

使い方の項目も、絵と文字で説明されているためアプリの内容を理解するまでに要する時間も数分程度で完結します。

 

 

今後のアップデートに期待する点

このアプリを実際に日常で使用してみて、満足できる点や改善してほしい点をご紹介します。アプリ導入の参考にしてみてください。

 

持続常駐型アプリのため消耗が激しい

新型コロナウイルスの接触確認アプリ「cococa」は唯一無二の手段です。

機能面としては、アプリを導入していれば今まで知ることができなかった行動範囲内における陽性者の情報を知ることができます。

この点に関しては、非常に素晴らしい機能で感染予防に効果的であると感じました。

ですが、接触感染を確認するためにBluetoothを常に起動し続けておく必要があります。

そのため、バッテリーの消耗が激しく充電する機会が増える可能性が高まります。

 

cocoaのまとめ

今注目されている新型コロナウイルスの接触確認アプリ「cococa」をご紹介しました。

認知度はまだ低く、また信頼性評価も曖昧なことから導入している人はまだまだ少ないです。

このアプリが感染予防に役立つのであれば、気軽に導入してみてもよいかもしれません。

最後に、「cococa」の良い所をおさらいします。

・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防をしたい
・複雑な操作は苦手だけど接触感染の情報を知りたい
・陽性となった際に情報を提供したい

コロナウイルスに関する新しいかたちのコミュニティとして今後ますます注目されるアプリです。

気になった方はぜひ導入してみて下さい!

 

COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ
COCOA – 新型コロナウイルス接触確認アプリ
開発元:Ministry of Health, Labour and Welfare – Japan
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です